-------- -- --:--
上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。 新しい記事を書く事で広告が消せます。 |
2007-10-21 Sun 00:38
本日は『ヒート・アイランド』を観てまいりました。
監督の片山修さんって云ったら『木更津キャッツアイ』『マンハッタンラブストーリー』『タイガー&ドラゴン』と磯山晶プロデューサー作品での演出が多いので、てっきりTBS社員だと勘違いしてました。 そしたら泉放送制作社員だそうで、ちょろっと検索したらTBS以外でも多数演出してました。 あと同じくTBS社員だと思ってた坪井敏雄さんが泉放送制作の社員らしいんですが…。知らんかった。 ってこんな情報どうでもいいですか?(汗) 閑話休題、映画の感想。 『池袋ウエストゲートパーク』っぽいけど、舞台は渋谷。 物語はいろいろリンクしてて、こういう「つながってる感」の映画は好きさ。 褒め言葉にならないかもしれないけど、結構面白かった。 城田優くんの形のよい鱈子唇&木村了くんのイケてない形の眼鏡にそこはかとなく萌えましたが、 それよりもスカパラ谷中&パパイヤ鈴木の○○○○人が素敵すぎる。 まさしく○○○○人に見えますよ…ってか日本人離れしてんなー二人とも。 特にパパイヤさんは笑い狙いが全く無しで、『働きマン音頭』と同一人物とは到底思われず。 ただねぇ、エンディングは「えっ、そぉなの?」って気分にもなりましたけど。ねぇ、あんだけ盛り上げといてそっち行っちゃうの? いやでもこの選択のほうが続編への期待も持てるからいいのかな。客足がよければ続編もアリかな。(でも初日レイトで客が五人…。続編は困難か?) ところで。 劇中に出てきたバー「Sinister」はおそらく『木更津』9回でキャッツとリトル山田が会った店ではないかと。 今DVDが手元にないので確認はできませんが、あの印象的な壁紙は見覚えあるぞ。 見た途端に一発で判った私って記憶力いい~!(同級生の顔は殆ど忘れてるくせにねー。) ではではー。 本日のお買い物:竹内久美子『遺伝子が解く! 女の唇のひみつ』(文春文庫) スポンサーサイト
|
取り急ぎ
原作本を読んでみましたよ!
いやいや、なかなかの疾走感ですこと。 今、感想を読んで映画のラストも原作のラストと一緒なんだなー、と 思っています。 ところで城田君の鼻筋はいったいどーなってんだ!ってくらい とおってるよねー。(しみじみ)
2007-11-16 Fri 23:20 | URL | Ringo #-[ 内容変更]
>Ringo様。
原作って続編もあるんだね、今度図書館行ったら探してみるわ。
城田君の鼻筋はスペイン経由らしいっすよ。横から見たら美術室に並んでた石膏レプリカのようです。 スペイン経由だったのか…
やっぱり国内生産限定ではなかったのですね…。
謎が解けてスッキリしました!ありがとうー。 ところで、SPが本当におもしろいんですけど。 リアル放送のみならず、 録画データを2度3度と観たりなんかしちゃってます。 みてないものもいっぱいたまってるのに、稀だわー。
2007-11-19 Mon 00:58 | URL | Ringo #-[ 内容変更]
>Ringo様。
『SP』おっもしろいねー!
ちくしょーこれも『ガリレオ』みたいに映画化すんだろ?すんだろ?ちゃっちゃと映画化してくれよー!!!(笑) 映画化?
うん、何しろあの局のこと。
早ければ来年、そしてスピンオフもやりかねん…というのは全部憶測ですけど。 ひとまず当面は、オンエアをお楽しみくださいませ(^ー^)
2007-11-20 Tue 23:50 | URL | のーてん #-[ 内容変更]
>のーてん様。
おかげさまで楽しく拝見しております。
スピンオフをやるなら庶務課の腹川…もとい原川さん主役で希望。 庶務課の
原川さん、頭角を表してきましたね!
なぞなぞブックを経費でおとそうなんて、 一体どんな了見だ!(笑)
2007-12-15 Sat 01:20 | URL | Ringo #-[ 内容変更]
>Ringo様。
原川さんおいしすぎ。かーきーなーおーせー!(爆)
|
|
||
管理者だけに閲覧 | ||
|
|
| 沈黙は金、雄弁は銀。 |
|